きのう、何してたかな。

猫好き、山好き、本好き、映画・ドラマ好き。トドメは食いしん坊OLの、平凡な記録です。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ぼそぼそ独り言。

コーヒー教室のレジュメをまとめているが、長すぎて、すでに飽きている。このままじゃ、肝心要の淹れ方までたどりつかないどっ。 眠くなってきたので、トランプ一家についてのネット記事を目にする。息子のバロン、美男子だけど、目が死んでいる。大丈夫か。…

墓参り。

出社前に上司のお墓参りに行ってきた。 私の直属の上司というか、、、社長なんだけど。 病気が見つかってから、亡くなるまでの2年間、濃密に過ごしていたので全く他人の気がしない。自分の父親以上に父らしい上司だったなあ。 東京藝大卒の方だったので、と…

退化と闘う。

最近、脳の退化が著しい。 考え事をしていると、人の名前が出てこないことが多発している。 先日は、小池栄子の「栄子」と、小池百合子の「百合子」が出てこなくて、大いに悩んだ。 顔は出てくるのに、名が出てこないもどかしさ。 ううううう。と悶えていた…

コーヒーフェスに行く。

週末、フェスに行ってきた。 音楽ではなく、コーヒーフェスティバルだけど。 事前に知り合いが5枚つづりの試飲チケット(シール)とミニマグカップを購入してくてれていたので、会場で交換してもらう。 ↓このミニマグで飲み比べができる。KINTO製。ぽってり…

別の効用。

数年前の人間ドックで、直径数ミリの筋腫がぱらぱらと見つかった。 先生からは、特に何も症状が出ていないのなら治療の必要もないと言われたのだが、自分としては放置していることが、なんだか気持ちが落ち着かない。 そこで、「ヨクイニン」という漢方を気…

コーヒーのお話⑥

コーヒーの産地の話。 コーヒーは、赤道をはさんで北緯と南緯各25度の間の「コーヒーベルト」と呼ばれる地域で育つ。産地によって味は様々で、特性に合わせて使い分けられている。 主な産地と特徴、等級について。 (※ここで等級の元となる、欠点数とは、…

日々雑記。

火曜日。 取引先の可愛い娘と一緒にランチ。彼女は元グラビアアイドル(ほんとにほんとに。)なので、月に1、2度会えるだけでおっさん女子は、癒される。 世のおじさんや若い男どもが、可愛い子ならなんでも許してしまったり(要はえこひいきしたり)、メロ…

違うというのは違うと思う。

甥や姪と一緒にいるときくらいしか買うことはないのだが、 久しぶりにミスドでドーナツを買った。 急に、ポンデリングのもちもちと、オールドファッションのサクサク感を味わいたくなったから。 お家に帰って、美味しいコーヒーを淹れて、さて実食~! あれ…

激混み、高尾山。

日曜日。 仕事関係者3人で高尾山へ登る。高尾山に一度も登ったことがない、という青年を連れて山の良さをアピールするツアーである。 土日は混むのを予想して、東京駅6時発くらいの中央線で高尾へ向かった。 登山口には、ケーブルカーの始業を待つ列が高橋…

おもてなす

Uターン転職した友人が、東京で仕事や飲み会があるということで、我が家に滞在することになった。 とりあえず、事前にしたことは、客用布団、毛布、枕を出して、日に干す、など。 パジャマや座布団、湯たんぽも買い足す。 普段やらない場所の掃除もくまなく…

コーヒーのお話⑤

コーヒーについて コーヒーとは、コーヒーチェリー(コーヒーの実)の種子を焙煎したもののこと。 コーヒーの実の色や形がさくらんぼに似ていることからチェリーと呼ばれている。 ☆コーヒーの違い 主に、①栽培品種、②生産国、③加工法で分けられる。 ☆コーヒ…

コーヒーのお話④

☆スペシャルティコーヒー スペシャルティコーヒーとは、1978年にフランスで開かれたコーヒー国際会議の席上で、アメリカのエルナ・クヌッセン女子が「スペシャルティコーヒー」という表現をはじめて使用したことから始まった。 『特別な気象・地理的条件が、…

コーヒーのお話③

日本におけるコーヒーの歴史について。 ☆長崎出島へ 1639年(寛永16年)から鎖国政策をとっていた日本では、コーヒーは長崎出島に出入りしていたオランダ人によって1690年頃もたらされた。当時はオランダ人と交流のあった日本人は、通訳、役人、商人、遊女な…

コーヒーのお話②

歴史の続き。コーヒーの歴史は、一般の世界史と密接に関係しているので面白い。 ☆アラビア時代から、イギリス東インド会社、オランダ東インド会社 17世紀には、ヨーロッパ各地にコーヒーハウスが次々と開店した。 当時、コーヒーの供給源は、アラビア半島の…

コーヒーのお話①

珈琲好きが高じ、珈琲教室に行ってきた。 私の祖母は、「私、孫の子守をしています~!」という建前の元、ベビーカーに乗った私を連れて、毎日のようにお気に入りの喫茶店でお茶をしていた。それほど大の珈琲好きだった。ちなみに、おばあちゃんなのにマイサ…

このりんごが美味い。

ここしばらく、毎朝の朝食は、りんご1個と珈琲。 ダイエットをしているわけではなく、腹持ちが良くて、美味しくて、準備に時間のかからないもの、、、と思っていたらたどり着いた。 ふじや津軽、陽光、色々試してきたのだけど、ベストリンゴに出会えたのでご…

道具が7割。

先日から苦戦している餃子の焼き方。 あれから色々と試しながら焼いていたら、だんだん上手になってきた(あくまでも、自分比)。 今回は羽もつけてみたりして。 なんで、上手く焼けるようになってきたかというと、いつものボロボロの鉄フライパン(恐らく、…

行動メモ。

ここ数日の行動記録。 水曜日。 水曜日は洗濯デー。乾燥まで入れて3時間半。テレビを見ながら出来上がりを待つ。 11時半くらいにピーピーと終了ブザーが鳴ったので、取り出しに行ったら、なんと、 びちゃびちゃのほっかほか。orz 脱水ができなかったのか、乾…

決めた。

まだしつこく本の話が続く。 結局、『犬が星見た』を先に読むことに決めた。 母の本棚から借りた。帯は大江健三郎氏、なだけで中身の良さがうかがえる。 裏の奥付を見ると。発行から20日で重版がかかっている。売れたんだね。 そして、左上。幼児だった私の…

読書考。

先日の本の悩みからの続き。 『富士日記(下)』か、『犬が星見た』か、どちらを先に読むか、未だに決めかねている。とりあえず、下巻をamazonの中古屋さんで購入した。 届くまでの間、とりあえず母文庫から失敬した内田百閒『阿呆の鳥飼』を読んで繋いでい…

新入り暖取り。

来週、友達が泊まりに来ることになった。 私の部屋は夜は冷えると思うので、寝るときのお供を買ってみた。 湯たんぽです。友達用に。 今回は、ドイツのHUGO FROSCHというメーカーのもの。 湯たんぽカバーがアランセーターみたいで可愛い。 既に私の物はファ…

のん記。

ここのところ、見ていても、聞いていても、しんどくなるニュースが多い。 せめてあほらしいことを考えて楽しくへらへら過ごしていたいと思うこの頃。 今日の悩み。 先日、やっと読了した『富士日記(中)』だが、続きの『富士日記(下)』へ行くべきか、実は…

幻ドラマ。

幻と書いて思い出したが、宇多田ヒカルの「Fantôme」を買った。音楽をネットで買ったのは久しぶり。評判通り、いい作品だったなあ。 彼女の音楽がまた進化したような。宇多田ヒカル登場までのここ数年の日本の音楽シーンはなんだったんだろ?というくらい止…

上手いなと思うこと、など。

ほんとにどうでもいい雑記。 ダジャレが好きだ。小学校の1年生の頃はダジャレクラブみたいなものに入っていて、一日中、男の子とダジャレを考えていた。あの頃が一番冴えていたなあ。 ちょっと前のケンタッキーのCMで桐谷健太の「発見タッキー」を見たときに…

落語。

先日、春風亭昇太師匠の落語を聴きに行った。 さすが、笑点の司会。 オープニングトークから面白かった。昇太師匠、17年の大河『おんな城主直虎』で今川 義元を演じるそうだ。8話までは活躍するとのこと。楽しみだ。 肝心の演目は、 「初天神」 「宿屋の富…

ジャン・ヤル・ジャン!

最近、お弁当箱を新調した。 新しいお弁当箱なので、嬉々として料理をしている。なんて単純なんだ、私。 近所のスーパーで、水ナスを買ったのでどう料理しようかと悩んでいたが、 豚肉と一緒に炒め煮でもしてみることにした。 味付けは、味噌にするか、生姜…

魅惑と困惑の香り。

私は鼻が利く、と書いたことがあるかもしれないけど。 ある日のこと。 就業後、ぞろぞろとサラリーマンの大群にまみれて駅へ向かう道で。 ふわ~っと、知っている香りがした。 目の前のサラリーマンの誰かが醸す香りなのだが、戸惑ってしまった。 なぜならば…

お灸ライフのその後。

新しい扉を開いたお灸ライフ。 毎日色々なツボに挑戦して、試しているのだが、 困ったことが2点発生している。 1つは、このソフトな灸ではもはや、物足りない。気持ちいいけど、何か足りない。 すでにパンチの利いた強めのお灸を身体が欲している。プリーズ…

ジジイの食卓。

ここのところ、食事のメニューがおかしい。 食べたいと思うものが女子じゃないというのか。 ある日のスーパーで砂肝が1パック240円とあったので、思わず購入。 さっそく焼いて塩焼きと、黒酢と醤油とごま油と七味和えにする。 美味い。これで240円って、なん…