きのう、何してたかな。

猫好き、山好き、本好き、映画・ドラマ好き。トドメは食いしん坊OLの、平凡な記録です。

逃避旅、2日目。

 

2日目。本日も、拝みまくりで、願い倒している。

 

朝一番に、猿田彦神社へ。

猿田彦とは、古事記日本書紀にも登場する神様のこと。

猿田彦大神はものごとの最初に現れ、万事良い方向へお導きになる神様で、猿田彦の子孫が、天照大神を導いたお蔭で伊勢神宮ができたと言われている。開運、みちびらきの神社。

ここでもしかと、お願いをする。

絵馬を2枚買い、1枚は自分のお願いを、2枚目は来年受験の出来の悪い甥の為に、合格祈願を書き、奉納する。

触ると願いがかなうという、方位石(八角柱)もしっかり触る。

ちなみに、

仕事運「亥→卯→未」

金運「巳→酉→丑」

家庭運「申→子→辰」

人気運「寅→午→戌」

この順で触るといいそうだ。

 

猿田彦さんに会った次は、宇治山田駅へ戻り、そこから特急で鳥羽へ。

鳥羽駅から、さらにバスに揺られること40分(な、長い)。

さあ、どこへ行くか、うら若き女性ならお分りかもしれません。

女性に大人気の、石神さんへ参ります。

神明神社の参道にある小さな社のことで、親しみを込めて石神(いしがみ)さんと呼ばれている女神(玉依姫之命)が祀られている。

女性の願い事なら、「必ず」一つは叶えてくれると古くから言い伝えられているそう。

まずは、神明神社本殿でお参りをしてから(ここ、大事)、石神さんへ。

社務所の前に、お願い事の用紙が置いてある東屋のような建物があるので、そこで鉛筆でお願い事と名前を記入する。(お金はかからない)

紙を持参して、石神さんでお参りする。賽銭箱の隣にお願い事を入れる箱もあるので、そこへ紙を折って入れる。

よし。

これでもう願い倒したぞ。

 

急にお腹が空いたので、近所の定食屋さんでお刺身定食を食べる。

ここは港町なので、魚介が美味しい。

サザエやヒラメの刺身、ヒラメの煮魚などをいただいた。旨い。

 

鳥羽駅への戻りが2時間に1本?という「地獄表」を持つ地域なので、それまで近くの海産物屋で干物を買ったり(超、安かった)、カフェでお茶をしながらのんびり待つ。

バスの時間が近づくにつれ、どこからともなく、若い女性がわらわらと湧きだしてきた。みな、石神さんに会いに来られた方々なのだろう。仲間だわ。ちらほらカップルというか夫婦のような男女もいる。(紀香と愛之助も一緒に来たそうだからね。)

一行、バスに乗り込み、鳥羽駅へ戻る。

 

鳥羽駅からは、鉄ヲタが好きそうな「観光特急しまかぜ」に乗って名古屋駅まで帰ることに。これ凄いわ。シートがマッサージチェアになっとるがな。

窓も広いし、終始快適な乗り心地で過ごせたよ~。ありがとう。

 

名古屋駅へ着いたら、夕飯。

マストなのが、ひつま武士~!!

駅ビルで上ひつまぶしを頼み、堪能~。

 

ギフトキオスクでお土産を買って、新幹線に乗り、東京へ戻った。

なんだか慌ただしかったが、とても清々しく、充実した2日間でした。

 

写真などお得情報や注意事項は、明日以降まとめてアップしようかと思う。