きのう、何してたかな。

猫好き、山好き、本好き、映画・ドラマ好き。トドメは食いしん坊OLの、平凡な記録です。

想定外いろいろ。

 

来月、京都へ美術鑑賞旅をするつもりなので、やる気に漲っている。

嫌な仕事も、すべては京都のため!頑張るでがす。いざ、京へ!

とりあえず、待庵は行かなきゃいけないので、往復はがきで申し込みも済ませた。そして友人はやっぱり「社長」だった。知らぬ間に、先方へ電話を入れて、混み具合がどのくらいか、実際いつまで予約が入っているのか、今から申し込みをしたらいつくらいが最短か、をちゃんと確かめ済みであった。仕事が早い。こういう彼氏が欲しいもんだ(笑)。

他にも藤森さんと山口さんの共著『日本建築集中講義』を参考に、どこへ行こうかワクワクしながら過ごしている。

 

と、会社で定期購読している『BRUTUS』が届いたのだが、

大タイトルが、「建築を楽しむ教科書」となっている。

中を開いていくと、ヌォーーっ!!!

行きたいところばっかり出ているがなっ。

 

わー、偶然?!何これー?!

しばらく興奮していたのだが、途中でハッと我に返った。

これって、先の↑著書、参考にしすぎじゃない?!!!!7割くらい?セレクト一緒なんだけど…。

しかも、トップが藤森先生解説の法隆寺だし。でも『日本建築~』の方が写真もないのに、建物や装飾の歴史背景などのコメントが趣あり、是非この目で見てみたい!と思わせるほど、読者は引き込まれる。なので軍配は日本に上がる。やっぱり枯れた二人(超失礼><)だからか、味があるんだよね…。山口さんとの対話方式だからだろうか。

まあ、ビジュアルや見せ方の切り口変えているし、読者層が違うだろうからいいと言われれば、そうかもしれないけどさ。

もっと攻めて欲しいぞ!ブルータス、君はできる子なんだから!

それでもって不安なのは、雑誌の影響で、観光する人が増えるんじゃないかということで。

当然、私たちも流行に乗って来ちゃった観光客認定を受けること必須。

そんなつもりじゃないんだけどなー!!!(TT∇TT)

 

そして、『BRUTUS』で個人的にモノ言いたいことがもうひとぉーっつ。

BBAがこの世で一番愛する仏像は、快慶作の阿弥陀如来三尊立像。私は快慶が何より好きなのだ。運慶とは違う、彫の柔らかさというのか、嫋やかな姿がどうにもたまらない。力強いのに繊細さを感じてしまう。見ているだけで何だか神々しいっていうか、穏やかな気持ちになる。

そんな彼がいきなり表紙だったので、「はーーっ!!!ヽ(*'0'*)ツ」と興奮したのだが。

その仏が所蔵されている浄土堂の設計、仏像の配置や自然光からのライティングなどには快慶が舞台監督ばりに、かなり関わっているはずなんだけど、快慶には一言も触れられていなかった……。orz。why?何故?知らぬ間に、史実が変わったってこと?!!と焦ったのだが、小野市のHPを見ると、そんなこと書かれていないし。なんで?!なんで快慶無視したの?!嫌いなの?!なんでなの?!∑(; ̄□ ̄A

恐らく、切り口が「建築」なので、快慶はテーマ外であるし、取り扱うと台割の都合上、テキストが溢れちゃうのでなしってことになったのだろうけど……。

でもさ、建築が切り口なのに、なんで阿弥陀如来が表紙なんだよ?!だったら快慶入れなさいよっ。・゚・(ノД`;)・゚・あうう。しどいっ。キャプションにだけでも一言入れて欲しかったぁ~!

 

……という、BBAの戯れ言なのさ。

只者じゃないと思ったら。

 

年末、母が「純文学だと思って買ったらSFだった。間違って買っちゃったけど、読んだら凄い作品だった」と作品の良さを力説するので、貸してもらった。

ケン・リュウの『母の記憶に』。

早川書房の「HAYAKAWA SCIENCE FICTION SERIES」と言ったら、どうみてもSFなんだけどっ?!

老眼老女にはこの辺の文字が全く見えていないのだな。

 

縦二段組みで、総数526Pもの長めの作品だが、1作品20P~100P程度の短編が16編組まれている。

読んでみて驚いた!

自分の考えていたSFの概念を超えている。…まあ私はSFはカール・セーガンで止まっちゃっているんだけど(笑)。

この作家の教養の深さや如何。そして、先見の明。架空の世界なんだけど、近い未来、こういう事件が起こってしまうのだろうなとリアリティがあり、ゾクゾクさせる。

遠く先のアメリカでの未来も描いていれば、満州時代の昔の中国の話も描かれている。当時、その場にいたんじゃないのか、この人?!と思えるくらい詳細に、そしてその場の空気、臨場感、人間の心理も克明と描かれている。拷問シーンとか、リアルすぎて電車の中で「うへぇっ」と漏らしてしまった。どれだけの知識があったら、こんな小説が書けるのだろうか?!と、1編ごと読み進める度に驚愕していた。

これ、たぶんそのうちドラマか映画にされるのだろうな。

 

読み終えて、この人は一体何者なのか、ウィキで調べてみたら。

ハーバード大学卒で、しかもその先の、ハーバードロースクール卒業の弁護士だった。しかも弁護士だけじゃなくて、コンピュータープログラムにも精通しているのだと。

超、エリート、超、天才だった。

そりゃあ、こんだけのもの書けるわけだよ!!!

納得です。

 

しかし、ハヤカワSFシリーズって、どんだけこだわって作っているんだ?!

これ、↓本の小口(背表紙以外の3辺)の部分なのですけどね。

f:id:Hi_nekosan:20180110153019j:plain

なんと。

f:id:Hi_nekosan:20180110153112j:plain

手塗りって?!!!!

もう、こだわりが変態に近い(笑)。パッケージも内実も、渾身の作ってことなのか。参りました!

BBAの鼻っ面。

 

仕事の話だが。

年明け早々、年末に見ない振りをして先送りにしていた難題にぶち当たっている。

私にしては、珍しいくらいに、

ほんっっとにやりたくなくて、休み中、どうやって逃亡しようかとばかり画策していた。( ̄ヘ ̄)

結局、逃げるときは辞めるときだ、と悟り(いや、冷静に考えると当たり前のことですけどね! ┐(´ー`)┌。って、逃げるとかいい大人がやっちゃだめだけどww。 )、乗り越えることを決意した。

 

しかし、どうせやるのなら、嫌々やってもストレスが溜まるだけで、自分には何もいいことないじゃん!(`Д´) と思うので、どうにかして楽しい気持ちを奮い立たせるために閃いた。

 

そうだ、(行きたかった)京都へ行こう!と。(≧∇≦)/

 

ちょうど近くに、気軽に誘える金持ちな無職(元行方不明者)がいるので

早速声をかけたら、「行く行く!!BBAが言ってた建築物(待庵のこと)、興味あったのよ~!」と乗ってくれた。

今月、大変になるので恐らく残業代が多いはず(超絶、皮算用である)。その金で京都へいくだよ!

 

それだけを楽しみに、今月は心を捨てて、頑張るぜいっ!!!(ง`0´)ง シャッ

珍しく、フォントまで変えて決意してみた。

 

そうなんですよ。

BBAは、目の前に人参をぶら下げられないと、やる気が湧かない「馬」鹿野郎な身体になってしまいましたとさ。(T△T)

 

 

 

BBAのズボラ飯。

 

ちょっと最近お金を使いすぎているので、以後はお財布の紐を締めなきゃいけない。 

BBAが節約する場所と言えば、食費。

朝はリンゴ1個だけなので、大した額にはならない。

問題は夕飯で、凝った物を作ろうと思うと最後、とんでもなくお金がかかってしまうことがある。

例えば、栗原はるみさんのピクルスとか。あの材料(『ごちそうさま、がききたくて』)通り作ると、たかがピクルスに5千円!!もかかってしまう。でも、すこぶるっっ、美味しいのだ。なので、誰かのお家に招かれたとき(且つ、相手が酸っぱいものが好きな時)だけ、作っている。

あとは、カレーとか。スパイスから作ろうと思うと、鶏肉をヨーグルトとガラムマサラで揉んで冷蔵庫に1日寝かして、チャツネは……と、果てしなく手間も金もかかる。でも美味しいのでたまに無償に食べたくなるんだなあ。(でも最近、外に食べに行った方が安いんじゃないか?と思うようにもなった。あれ?今さら?!)

 

お金がないときは思考を止めて作る。それに限る。

最近、やむを得ずはまっている食事は、ズボラスープ。

大量に材料をぶち込んでいるので、スープというより鍋かもしれない。

f:id:Hi_nekosan:20180110111754j:plain

中身は、水1リットルを沸騰させて、生姜2個(200円)を皮を剥いて超薄切りにして入れる。

次いで、白菜1/4(180円)をカット、ミックスもやし野菜(100円)、エリンギ(150円)も薄切り、しゃぶしゃぶ用豚肉(380円)、鶏ダンゴ(280円)に、韓国で買った牛肉ダシダスティックを2本入れて、蓋をして、15分煮込む。以上。

計1290円で、5日間持たせる。(1食258円)

2日目以降は、別鍋で黒酢や、豆乳、コチュジャンやカレー粉を加えて味を変化させるので飽きない。お餅を入れたりご飯を入れて雑炊にもする。

野菜も大量だし、豚肉、鶏肉も入っているので、ビタミンもタンパク質も豊富。

そして、何より生姜が2個も入っているので身体も温まり、風邪とは縁遠い。

今週はこれで生き延びる。

出るときは出る。

 

お正月、私は紅白なますや煮しめ、きんぴらごぼう等が大好きで、そればかりをひたすら食べていた。

ついでに妹が群馬の農家で段ボール1箱詰め放題で2000円という野菜ボックスを持ってきたので(レタス、ホウレン草、春菊、キャベツ、蕪、わさび菜、ブロッコリーが4セット毎も入っていた!超お得!)、毎日、たらいのような大皿(なにせ、10人は大人並みに食べるからが)に盛られたサラダを平らげていた。

そのため、食べる度に快便!という、恐ろしい生理現象を生んでいた。

お蔭で正月太りはしなくて済んだ。

 

正月中、私の財布の飾りの金具の調子が悪いわ…と思っていたら、

自宅に戻った途端に剥がれ落ちてしまっていた。

4年くらい前に買った、マルベリーの財布。この革が触り心地が良くって、ついつい4年近くも使い続けてしまった。

そしてとうとう金具のビスが飛び散ってどこかへ行ってしまった。

f:id:Hi_nekosan:20180109125543j:plain

しばらくはこのまま、この裸の黒財布で頑張っていたのだが、イオンの定員さんとか、ヨーカドーの店員さんの、私の財布を見たあとの「???」顔に耐えらず、やっと新しい財布を買うことを決意。

ここ1か月は、実家用に高い買い物をしていたので、もう出費はしないつもりでいたのになあ…。

まあ財布は必要なものなので、やむを得ん。

 

で、買いました!

f:id:Hi_nekosan:20180109130217j:plain

人生初、長財布。セリーヌ。外は黒革で、中はドクターコパ的な黄色革www。

写真が変なアングルなのは、既に中身を入れてしまっているので見せられないから。

長財布って、かさばるから好きじゃなかったのだけど、やっぱかさばるなっ!!!

そして、決定的に自分に不釣り合いだと思えるのは、「入っているお札の少なさ(笑)」。

長財布って、、、やっぱり万札がバサバサ入っている人が似合うような気がする。

 

年末年始はほんとに出ていくものが多いんだねえ。

 

 

 

サザエが3人。

 

次女が京都へ帰省して行った夜、自宅の電話が鳴った。

取ると、次女から。

「ねえ、私のバック、どこかに置いてない?」

ともじもじしながら聞いてきた。

えー?そんなの、、、あるわけ、ある!(笑)

居間のピアノの椅子の下に、妹のものであろうバックが置いてあった。

中身を見ると、財布に、スマホ、むき出しの1万円札が無造作に入っている。

そう、せっかくの年越しだというのに、妹は大事な物一式を実家に忘れる失態を犯した。

母に代わり、母の小言をわんわん受けて、電話が切られた。

母が「ほんとにあの子は、うっかり者なんだからっ!集中力がなさすぎるのよね」と呆れていた。

次女の方は、旦那さんが一応現金もカードも持っているため、大して困ることはないということで、一安心。

 

そして正月。

三女が、家の近くにあるお菓子屋さんで、美味しいと評判の芋ケンピを1キロ、大量に買ってきてくれた。

じゃあみんなに食べてもらおう!と、妹が直径30センチくらいの菓子器に芋ケンピを張り切って注いだところ、

ジャラーーーーーーーっ。っと、ジャンジャンバリバリ、パチンコの出玉のように、

菓子器の外、床まで芋ケンピが一気に全てが流れ出て行った。

呆然として、床の上に山となった芋ケンピの光景を眺めていた後、妹と私だけがくすくす笑い出し、

またしても、それを見て怒り呆れる母を背に、二人で芋ケンピ拾い食いをした。

三女もちょっとうっかり屋なのだ。

 

そして正月が終わって帰宅する。

玄関を開けた途端、げっ!!!

(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

部屋のダウンライトがーーーーーー!つけっぱなしだったぁーーーー。

Σ(=∇=ノノヒィッッー!!

そうなのだ。

ゴミ出しなどは注意していたのに、慌てて最後家を出たので、電気を点けっぱなしで出てきていた。

約6日間、電気が点けっぱなしの家。異様だわ。無駄遣いだわ。反省だわ。 

更に、荷解きをして気がついた。

メガネが、にゃいっ!!! ; ̄ロ ̄)!!

わたしのぉーー、オリバーピープルっ!!4年振りに新調したやあつっ!

実家に忘れてきた。 \(||_ _)/

しばらくはおばさん、コンタクト生活しなきゃならんだ。

目が、乾く!目が、霞む!ゴシ(-_q)(p_-)ゴシ

 

3姉妹揃って……、とんだサザエさんなもんだわね。

Σ( ̄ε ̄;|||・・・