きのう、何してたかな。

猫好き、山好き、本好き、映画・ドラマ好き。トドメは食いしん坊OLの、平凡な記録です。

影響されやすいの。

本を読むたびに、その中の登場人物や、作家の気分になってしまう。

なんとも影響されやすいのである。

 

最近は、藤森照信さんの『建築探偵の冒険』に始まり、『建築探偵術入門』や山口晃さんとの共著『日本建築集中講義』をちびちびじっくり読んでいる。(とても面白い。)

すっかり建築探偵気分になってしまった私の行動は、分かりやすい。

休日にお友達の住む三田へ行き、友達を半ば無理やり誘って(連れまわして)、綱町三井倶楽部原美術館庭園美術館などの建物を覗いてみた。

藤森さんの解説本を手に、細かな装飾を眺める。今までなんともなかった建物が大層素晴らしいものに思えてくる。(なんて単純!)

何某の評論家になったかのように、この材質はどーの、この柱はどーの、これはルネッサンス様式だね!などと素人ながら意見をいい合ってみたり。楽しい冒険だった。

残念なことに、見学に夢中で一向に写真を撮るのを忘れてしまった。orz

 

本の中では、教会の装飾で見られる動物や道具のモチーフが意味を成す表象についても解説されていたのだが、面白かったので、もっと詳しく知りたくなった。動物図像学キリスト教図像学がそれに当たるのだろうか。分かればもっと、建物を見るのが楽しくなりそうだな。