きのう、何してたかな。

猫好き、山好き、本好き、映画・ドラマ好き。トドメは食いしん坊OLの、平凡な記録です。

大事にし過ぎた。

去年、京都旅行の際に買った有次の包丁。

私が嫁に行く際に、母が一式作って持たせてくれる約束だったのだが、いつまで経っても嫁に行く気配がないので、自分で買ってしまったのだ。はっはっは~(涙)。

 

そりゃあ、高かったので、大事に大事に使っていた。

ただ、この包丁の困った点は、

①切れ味がすごすぎる。ので、知らないうちに指までスパッと切れている。

②鉄でできているので、手入れが大変。使ったら料理中であれ、布巾で拭いて、すぐ洗剤で洗って乾かす。そして一日の終わりには、クレンザーで研磨をかける必要がある。台所の包丁入れには入れないで(湿気で錆びるため)、布巾に包んで別の場所へしまわなくてはならない。ことから、大変面倒くさい。

 

以上の理由から、友達が来るときや、特別な日、硬い食材や、高級刺身や肉を切るときだけ、登場させておったのだ。

 

先日、知り合いから美味しいリンゴをいただいたので、久しぶりに有次で剥こうかなと思って取り出してみた。

f:id:Hi_nekosan:20161008201050j:plain

 

ら!!!ぎゃああああああ。

 

f:id:Hi_nekosan:20161008201243j:plain

錆びていたーーー!!!

2週間放っておいた(正しくは、しまっておいた)だけで、部屋の湿度だけで錆びるって、どんだけ繊細なんだよお~!!!

と、怒ったところで自分が悪いので仕方ない。研ぎ石は持ってないので、クレンザーでごしごしごしと錆を落とした。

こういう道具は、OLが持つもんじゃないね。

料理人や、料理大好き専業主婦が持ってこそ(要は一日中料理ができる人のみ)、活かされる道具とわかった。しかし、持ってしまったものはしょうがない。この、面倒な男(包丁なので、なんとなく男性名詞ということで)に付き合っていくしかない。

今後は1日に1度は使うことに決めた。

 

教訓。過保護はいけない。いや、違うな。己を知れ。足るを知る。ということか。

いくら良品であっても、その人の使う状況や環境、能力によってはその品が持つパフォーマンスを十分に活かしきることができない。反省だよ。

 

しかし、昔の武士って大変だったよなあ。刀も鉄なので、当然、毎日磨いて研いで、湿気のないところに安置しないといけなかったのだろう。私のような武士は、錆び錆びのボロボロの刃で、人も切れなかっただろう。戦国時代にいなくてよかったよ。